ヘッダー
画像加工広場


春先は楽しい農作業が続く
   
3月から5月初旬にかけての家庭菜園は畑の準備から始り、野菜作りの大半がここで決まるというから丹念に耕す。  といっても種まきや植え付けの2週間くらい前に石灰と堆肥・配合肥料を入れて耕しておくていどのことである。
庭の片隅を利用した菜園では、ジャガイモ、玉ねぎ、里芋、トウモロコシ、キュウリ、ナス、トマト、エダマメなどを所狭しと植え付けた。 
右の写真は手前にキュウリ、トマト、ナスをおよそ40cm間隔で植え付けた様子(4月22日植え付け)と、その奥に3月初旬に種イモから育てたジャガイモ畑が広がる。  これが大きく育ってくると日照権の奪い合いが始まることになるだろう。

種まき後19日目のトウモロコシ。 同じような種だが育ち方にずいぶん差があるものだ。 昨年は苗を買ってきて植え付けたが今年は種から育てることにした。

種まき後13日目のカボチャ。 最後の1粒(右端)も芽を出し始めた瞬間であり、夕方になれば2枚葉が揃って顔を出すだろう。 発芽率100%間違いなしの様子。
| 家庭菜園の作業 目次 | へ戻る

[ 2009-04-23 ]




初春の収穫
   
1、2月の寒い時期に庭の片隅で獲れる野菜の味はまた格別なものです。
少し出遅れたが9月下旬に庭に秋野菜として定植した白菜、この時期に秋大根や小カブの種まき、 ブロッコリやキャベツの植え付けも行ったのが、今収穫できている。

冬の定番、白菜も庭先でたくさん収穫できた。  畑に蒔いて余った大根や小カブの種を捨てるのが勿体なかったので庭に蒔いておいたらこんな立派に育った。  人にとって美味しいものは鳥にだって美味しい、食べ時をよく知っており一足先に食されていた。

キャベツ畑とはいかないが植えた6株ともよく育った。
もうそろそろ収穫時期と思っていたら、これも小鳥に試食されていた。

冬場の庭には小鳥たちがたくさんやって来る。 千両、万両の実はすべて食べられ、白菜もキャベツもこの有様。  しかも一番よく育った野菜に手をつけているところが憎い。

白菜やキャベツと同じ時期に植え付けたブロッコリーだが、場所を取る割には収穫量が少なく効率が悪い。
虫食いだらけの葉っぱの先に緑色の花蕾と茎、これだけが収穫であるから情けないが有り難く頂く。

ブロッコリーのすぐ近くに植えてあったが、こちらは全く虫がついていない、どう識別しているのだろう。
匂いも味もブロッコリーにそっくり、収量はこちらの方が多そうだ。  カリフラワーといえばお正月の観賞用途かと思っていたが、 開花前の蕾は地中海沿岸で紀元前500年頃から食されていたそうです。

2月下旬ともなれば畑の方は春野菜の準備をしなければならない。  久しぶりに畑に行ってみれば大根や小カブがまだ残っていた。  すっかり忘れていたが、最後にこれだけの収穫があった。
| 家庭菜園の作業 目次 | へ戻る

[ 2009-02-23 ]




12月の収穫
   
9月20日に種まき、 10月10日に定植した大根が収穫時期になった。 遅まきながら立派に育った。

間引きするのを忘れてた処ではお互いに競り合って土から盛り上がってしまった小カブ

夏大根に比べれば素直な育ち方をした。 これだったらスーパーに並べても恥ずかしくない。 小カブは浅漬けにすると実に美味しい、塩もみでもよい。

5月ころ種イモを植えた生姜がやっと収穫できるようになった。 畑に植える期間が長いので効率は悪い、次回は日陰でもよいから庭の片隅に植えよう。
| 家庭菜園の作業 目次 | へ戻る

[ 2008-12-20 ]




冬に育つか、小カブとかき菜
   
畑の小カブは収穫時期にきているというのに、種が余っていたので捨てるのは勿体ない、ポットに種まきして育てた、やはり育ち方は遅い。  11月15日ころ種まきした苗。

11月21日に種まきした「かき菜」、塔(とう)をかいてもかいても次々と芽が出てくるところから「かき菜」の名がついたらしい。 1ヶ月でこれだけしか育たなかった。

ポットから抜いて定植した小カブとかき菜、越冬でどれだけ育つか楽しみだ。
| 家庭菜園の作業 目次 | へ戻る

[ 2008-12-20 ]




秋大根の成長
   
秋大根の成長記録: 畑の方が準備中のためとりあえずポットで苗を育てることにした。 このやり方が正しいか否かは結果次第。 種まき(9/20)から7日目、 各ポットに5粒蒔いたが全部発芽している様子。

種まきから20日目、 ポットからそのまま定植、成長にしたがって徐々に間引いていき、最後が1個所で1株にする。

種まきから46日目

種まきから61日目、 夏大根のときよりはるかに出来が良い。 庭で育てているカブや大根はカブラハバチの幼虫らしい虫に葉をかなり喰われてしまったが畑の大根は全く被害がない。

5日ほど遅れて種まきした小カブだが、土から飛び出してしまっていたので土を被せてやった。
| 家庭菜園の作業 目次 | へ戻る

[ 2008-11-20 ]


3/5 << 前のページ 次のページ >> 5/5