昨年10月下旬に種まきから育てたソラマメ、立派に育ち3月には地植えも鉢植えも花が咲き誇った。
種まきから10日ほど経って育った苗を畑と7〜10号鉢へ定植
(11月5日)
買ってきた玉ねぎの苗を畑へ定植
(11月5日)
12月21日に様子伺いに畑へ行った時の育ち具合
3月上旬から咲き始めたソラマメの花。
全般的に地植えより鉢植えの方が育ちがよい。
(3月12日)
鉢植えのソラマメの花
(4月3日)
鞘が空を向いているからソラマメと言うらしい、実がふっくらと大きくなるにしたがい垂れ下がってくれば収穫時期が近いということだ。
日当たりは十分といえない庭の片隅で
鉢植えも立派に育った。 実り方も上の地植えより早いような気がする。
(5月15日)
畑で育ったソラマメだが、見回りを怠ったお陰ですっかりアブラムシにやられた。 柔らかい葉にアブラムシが密集し、無残にも茶褐色の汚い葉に変色していた。
今日の収穫
あまりひどい木は抜き取り大きく育った鞘を収穫した。 アブラムシの被害は葉どまり、豆は立派なものだった。
(5月14日)
種まきから7か月弱という歳月を経ての収穫、これで畑作のソラマメはすべて終わり。 終了後は整地、石灰、元肥料を散布して次の作付け準備をしておく。
(5月23日)
鉢植えおよび庭で育ったソラマメ、最後の収穫
(5月25日)
実はしっかりできている。
やっと収穫時期を迎えた玉ねぎ。
(5月23日)
植え付けから6か月半の歳月を経ての収穫
(5月23日)
畑に植えて余った苗を庭の片隅に植えておいたら育ちは悪いがこれだけ収穫できた。
6月9日
| 家庭菜園の作業 目次 | へ戻る
[ 2009-05-20 ]