どこにでもあるような近所の公園、旅先で出会ったフラワーパークなどで味わった美しさをまとめたページです。
「一輪の花の美しさは数多くの華やかさに勝る」、千利休が太閤秀吉に見せた一輪の朝顔の話として伝えられていますが、
遠くから全貌を眺める花模様の美しさを味わいながらも、近寄って一輪を観る美しさもまた格別です。
|
◇ 沖縄海洋博公園 熱帯ドリームセンター
鍾乳洞・玉泉洞を一度は見たいとの思いから沖縄を旅行したとき、海洋博公園にも訪れました。
公園内には水族館や沖縄郷土村などと共に熱帯ドリームセンターも併設されていたので入ってみました。
ここには熱帯・亜熱帯の花や果樹を集めた植物園で常時2,000株以上のランを展示しているそうです。
ランの部屋に入ると甘い香りに包まれます。温室には熱帯・亜熱帯の花々が咲き誇り、トロピカルフルーツがいっぱい実っていました。
(2016年11月04日)
|
|
◇ ひたち海浜公園 (2017年10月12日)
福島の「あぶくま洞」へ行った帰りに立ち寄りました。10月12日、ちょうどコキアの見ごろな時期、それにコスモスも満開の時期。
快晴で夏日を思わせる暑さの中公園内を移動するにも大変でしたが、コキア目当てに遠くから来る観光客も多いとかで、この日も多くの人で賑わっていました。
この時期は丘を埋め尽くすように生長したコキア(約3万2千本)が真っ赤に染まり、その間にコスモスが咲き誇るという評判に引かれて、それを目当てにやって来ました。
|
|
◇ 横須賀しょうぶ園 (2003年06月19日)
横須賀しょうぶ園は5月下旬〜6月下旬までが見頃だそうです。 この時期に行ってきました。
日本有数の規模を誇る7000平米という広大な菖蒲田には、412品種、14万株のハナショウブが植えられているそうです。
菖蒲苑の他にふじ苑やしゃくなげ苑などがあります。
|
|
◇ 平塚・花菜ガーデン
平塚にある神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデンは、ローズガーデンが有名で世界中の原種に近い種類から現代のバラまでが揃っているそうです。
広大な園内は年中何らかの花が咲き誇り、花を観賞しながらの散歩スポットとして手頃な場所です。
(2012年05月28日)
(2013年05月14日)
|
|
◇ フラワーセンター大船植物園
神奈川県立フラワーセンター大船植物園は、
四季折々の美しい花や木を鑑賞しながら芝生広場などを利用して手軽なピクニック気分に浸ることができる場所です。小出彼岸花
平成29年7月3日〜30年3月31日まで大規模な改修工事が行われ、一時期閉園されるそうです。
2004年07月13日、2009年00月12日、2010年05月16日、 2013年05月03日、2017年05月05日
|
|
◇ 神苑ぼたん庭園
源氏池の東南を囲むようにして造られた廻遊式日本邸園、そこに牡丹園があり、 1月中旬が見ごろの寒牡丹(正月牡丹)と4月中旬が見ごろな春牡丹が楽しめます。 特に雪ん子のように藁囲いをした冬牡丹は、とても可愛らしい冬の風物詩のように映りました。
鶴岡八幡宮・初詣の帰りに訪れたときの様子と、5月に訪れたときの様子を紹介します。
(寒牡丹:2005年01月03日、春牡丹:2008年05月01日)
|
|
◇ 小出川彼岸花 (2008年09月26日)
茅ヶ崎里山公園に隣接する小出川沿いに、長さ3キロにわたり群生している数万株の彼岸花が咲き誇ります。
見頃ははお彼岸の頃で、天気の良い日には遠くに富士山も望める絶好の場所でもあります。
|
|
◇ 葉山 花の木公園のつつじ (2012年05月01日)
葉山町役場と隣接する花の木公園に、毎年4月下旬ごろに約15000株のツツジが咲き誇り、満開時は必見とのことで行ってきました。
|
|
◇ 昭和記念公園のコスモスの丘 (2008年10月22日)
旅の途中、立川市と昭島市にまたがる国営昭和記念公園に立ち寄りました。
秋もたけなわ、コスモスが綺麗ですよという記事が新聞に載っていたので行ってみようということになりました。
総面積2万uの園内では3箇所に550万本というコスモス畑が広がり、コスモスの丘は満開状態、ピンク・黄色のコスモスが一面に咲き誇っていました。
|
|
◇ 座間ひまわり祭り (2012年08月17日)
7月から8月にかけて座間市のひまわり畑には55万本のひまわりが咲き揃うとの話を聞いて、炎天下の中、行ってきました。
|
|
◇ 開成町の紫陽花まつり (2003年06月09日)
2003年6月9日、どんより曇った日だったが紫陽花まつりを観に行ってきました。
道路の端や小川の土手に色とりどりの紫陽花が咲き誇っており、曇っていたので色も映えていた。
|
|