![]() |
![]() |
昼間写真上での投影合成 | ▲ 戻る |
![]() |
これまでは「照明効果」の雰囲気を出すために夕方の写真に見立てて投影合成した例を見てきましたが、
ここでは昼間写真上での投影合成のサンプルを示します。
写真を夜景に見立てて投影合成する場合は光を照射したくない部分を暗くしたのに対して、
昼間写真上での投影合成は逆に、投影画像の投影したくない部分を明るくして対象画像に光が十分照射されるようにします。 昔の面影をそのまま残す田舎の無人駅のスナップ写真(上段左端)に山や花壇、 樹木の背景写真を投影合成した例です。(原画像に比べて少し明るくしています。) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上段左は郡上八幡城を撮った原画像、右は中国の桂林写真の一部を投影合成した例です。 (視野角が違って少々不自然ですが。) 下段左端はフィンランドでのスナップ写真、右は左樹木の陰を家に映すと共に同じ背景画像を投影合成した例です。 通常の画像合成では、おそらくこのような効果は表現できないでしょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |