| ◇ はじめて作った曲 | 先ずは作曲の作法に沿って行儀よく (一部形式と二部形式) |
| ◇ ふるさとの四季 | 春になれば・・・、ふるさとの四季に寄せる歌詞にのせて |
| ◇ 五月雨どき | 新緑の五月雨どきの句、〜さみだれの 里山いづこ ぬかる道〜 |
| ◇ 川のせせらぎ | いつもの散歩道、小川に映る白い雲がさざ波に揺れている |
| ◇ 夕陽に映える山並み | 我が家から見える箱根の山々が秋空の夕陽に映えて美しい |
| ◇ 雪の日に | 珍しく降り続く雪の日の朝のこと |
| ◇ 春の庭 | 春になると庭先がにぎやかになってくる情景 |
| ◇ 夕陽の街 | 秋の夕暮れ時、夕陽が射し込む街角で |
| ◇ 初夏の道 | まぶしい陽ざし、ときどきよぎる風が心地よい初夏の道 |
| ◇ 高原の朝 | 早朝の湖畔を散策する爽快なひと時 |
| ◇ 秋の空 | 高く澄み渡った秋空に淡くたなびく白い雲 |
| ◇ 中学校歌(編曲) | ♪〜白雲なびく高原の〜 |